昨晩は連れ合いのおつかれさん会にワタシも呼んでいただき、たらふく食べて飲んで寝落ちし
今日からは週に一日だけのちょこっと仕事スタート。 そう。これもこの春のチェンジのひとつ。 こりゃ楽チン♪ さて、来週はミシンキルトの宿題 オリジナル作品にとりかからなくてはいけないので、それまでにいくつかの小さな宿題を終わらせなくては。 うーーーん(-_-)zzz ▲
by kouchinet
| 2017-03-30 23:55
| 日常
|
Trackback
|
Comments(0)
目もうつろで元気がなくなり、
もはや、これまで? 覚悟をしたのは2週間前。 一時は舌も動かせなくなっていたのに、 最近少し回復。 お腹の調子もよくなり 量は少ないけど食事をとれるようになってます。 何より目ヂカラ復活。 ![]() ね? ▲
by kouchinet
| 2017-03-28 23:55
| コーギー
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kouchinet
| 2017-03-27 22:56
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kouchinet
| 2017-03-26 18:55
|
Trackback
|
Comments(0)
さつまいも、林檎。いずれも蒸したもの。
絹ごし豆腐。それにチーズとササミが入った犬用トッピングふりかけを混ぜ合わせたらガツガツと。 今日はけっこう食べられました。 ![]() 舌使いを忘れてしまったような日と、なんとか食べられる日と。 すごくムラがあってとまどってしまう。 このところ注射器で練り状の缶詰を少量押し込む日が続き、もう無理かな?とも思ってたけど もうちょっと大丈夫かも。(´-`).。oO 食べることは生きること。 明日も食べられるといいね。 ▲
by kouchinet
| 2017-03-25 21:58
|
Trackback
|
Comments(2)
ミシンキルト指導員養成講座第一回め
2日間の日程を終え、大阪伊丹空港より帰ろうというところ。 楽しい楽しい、を連発の今回。 ニコニコ顔で帰れると思いきや、終盤に発表された次回までの宿題に凍りつく。 ((((;゚Д゚))))))) そりゃそうだ。 指導員の資格を取るんだもん そんなに甘くはないヨ ![]() さて、ひと月。どういうスケジュールで動こうか? カレンダーを眺めながらアタマの中はグルグルグル🌀 ▲
by kouchinet
| 2017-03-24 17:44
|
Trackback
|
Comments(0)
指導員養成講座のため、大阪に来ました。
ブログやインスタで繋がっているからなのか。 スポン!と「旧知の仲」にはまってしまうあの人この人。 今日は再会の日。 ![]() 指導員養成講座も楽しくて楽しくて あっという間に一日が過ぎてしまった。 菅原順子先生のわかりやすくて、丁寧で、ユーモア溢れる指導。 複雑なテクニックを教えるには、各段階での見本が必要。(´-`).。oOああいう授業を目指したいなぁ〜。 ▲
by kouchinet
| 2017-03-23 23:39
|
Trackback
|
Comments(0)
今年関西に出かける予定が、今の段階で少なくとも6回。なんだかビビビと繋がってます。
うちの4回はミシンキルト指導員養成講座。 一回めが明日あさって。 朝イチの便で大阪へ。 ハンドキルト指導員養成講座に通ったのがもう3年前? アタマの回転もカラダもずいぶん劣化してきた。 ( ̄O ̄;)だいじょぶか? ちょっとドキドキ ちょっとワクワク ![]() 先日京都から客人あり ▲
by kouchinet
| 2017-03-22 23:55
|
Trackback
|
Comments(0)
東京では、桜が咲き始めたそうだ。
今年は高知の桜はまだ。 27日が開花予想日。 4月初日に佐川の桜の名所に出かける予定をしているので、このぶんだと間に合いそう。 ![]() この連休は県外からの客を迎え、バタバタと過ぎてしまった。 先週に引き続き明日はまた荷作り。 そろそろアタマのチャンネルをチェンジ。 木金とミシンキルト指導員講座を受講するため大阪へ出かける予定。 ずいぶん久しぶりの友人に会えるのが楽しみ〜。 ▲
by kouchinet
| 2017-03-21 22:10
|
Trackback
|
Comments(0)
この春はチェンジがキーワード。
そのひとつ。 家具を少しずつチェンジしてます。 転勤族だった連れ合い、そして大学生活を県外で過ごした息子。 それぞれが各地で過ごし持ち帰った生活用品。 簡易なものを近場のホームセンターで買い揃えたものも多く、全く統一感がない状態に。 |( ̄3 ̄)| そう高価でなく、統一感があって、買い足していけるもの。そして、仮に生活の場が変わっても馴染みやすいもの。 ここ、高知で安定して購入できるもの、といえば、やはり無印良品の家具なのでした。 ![]() ひとつひとつオーダーする手作り家具や、アンティーク家具も夢見るんですが。 わが家ではどうも現実的ではないようで。 洗面所が終わったので、次は 二階の納戸と作業部屋。 子供たちの使ってた学習机をなんとかすることから、か。 ▲
by kouchinet
| 2017-03-20 08:26
|
Trackback
|
Comments(0)
|
*キルト教室のブログは
こちらです。 ↓ Quilt corgicottage *キルターズスタジオ 関係のブログ Q.studio quilts.1989 ANNIES+ ブルートと歩くおおさかの街角 のんびり日記 外部リンク
フォロー中のブログ
コーギーと私 アーサーの「はぱ」な日々... ふう姫日記 Atelier Kotaro 糸巻きパレットガーデン もんといっしょ! ~秋色紫陽花と暮らす日々~ station2 Corgi Cottage* Bonne chance ! むーちゃんのブログ2 砂川直子の Sweet ... jufoのふたり言 むーちゃんのブログ3 Quilt Studio... FU-KOなまいにち むーちゃんパパのブログ corgi-quilt one day りっきぃのさんぽ For You アー君のブログ パッチワーク至福な針仕事 むーちゃんパパのブログ2 むーちゃんパパのブログ 3 イマリちゃん プリンセスへの道 むーちゃんパパのブログ4 カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 最新のコメント
検索
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||