5月に入ると、もう夏めいてくる。
今は、ちょうどその境目か。 ![]() 雨は上がったものの、雲多し。 ![]() お腹の調子はイマイチ。 足の甲も、あと少し。 気持ちのほうは、大兄ちゃんの励ましで ずいぶん楽になってきた。 来月からハードルをひとつ増やすので、 このひと月は、地道にコツコツと やるべきことをやらねばなぁ。 ▲
by kouchinet
| 2014-04-30 21:55
|
Trackback
|
Comments(0)
金曜からのご馳走続き。
外食が二日続き、 その後も 帰って来た食いしん坊のリクエストに応じて ヘビーな食生活になってしまった。 一週間分くらいの食材をこの3日で使ってしまったかも。 ああ、胃が痛い。 今日は雨で、 ![]() 残念でしたねえ。 さて。 連休前半終了。 少々おさんどん疲れダ。 明日からは、 胃を休めよう。 キルト関係も進めよう。 ![]() 一人でも ちゃんと野菜を食べなさいよぅ。 ▲
by kouchinet
| 2014-04-29 19:15
|
Trackback
|
Comments(0)
そろそろクッキーの兄弟を。
足腰が弱って来たクッキーさん。 6月には11歳になる。 家族や周りの方々から、 そろそろもうひとり、家族をふやせば? と、アドバイスを受けること多し。 どうやら、 クッキー亡き後(⁈)のダメージが どんなに大きかろう、と ワタシを心配してくれてるらしい。 で。 大兄ちゃんが帰って来た今日、 昼食がてら ブリーダさんとこや ペットショップ巡りをすることに。 でも、 結局 これというパートナーには出会えず。 ビビビ、とくる相手に巡り会わなかったんですねぇ。 実は今年いっぱい、更に 留守をする機会が増えるので、 元から現実的な話では なし。 未来のシュミレーション、ってところでしょうか? 今日の晩御飯は家族で近場へ。 ![]() ![]() クッキーさん、 アナタのアイドルの座は、 どうやらしばらく安泰ヨ。 ▲
by kouchinet
| 2014-04-27 20:19
|
Trackback
|
Comments(0)
早番の勤務の日でも、
早くは帰れなかったここんところ。 ゴールデンウィークをめどに、 徐々に落ち着きを取り戻してきてる職場。 今日は、久々に早めの帰宅。 あ、そうは言っても レッスンのある日は 早く帰していただいてるんだった。 (^人^) さて。 日曜には大兄ちゃん帰郷予定。 ![]() 部屋を片付けねば。 ![]() あそんでもらわねば。 明日は、打ち上げ! フラタチャイナだ!!! ![]() ▲
by kouchinet
| 2014-04-25 16:32
|
Trackback
|
Comments(0)
名古屋近辺に住む長男から連絡が入る。
あれ、 もうそんな時期? あ、そうか。 もう週末はゴールデンウィークの始まりなのか⁉︎ 大変大変‼︎ 美味しいとこを予約しなくちゃ。 ![]() 今年の春は、あまりに慌ただしくて。 もう、そんな時期だったのねぇ。 さてさて。 職場の打ち上げに 長男の帰郷に、 来高されるであろう方とのお楽しみに。 どうやら飲む機会が増えそうですなぁ。 (´-`).。oO( ▲
by kouchinet
| 2014-04-24 19:20
|
Trackback
|
Comments(0)
今年の夏、同窓会があるらしいよ。
友人からの連絡がはいる。。 はーい、行ってらっしゃーい。 「そんなこと言わず一緒に協力しようよ!」 友人は人徳者であるので毎回世話役にと、お声がかかるのだ。 めんどくさいから、私はいいよ。 「えー?なんで?」 付き合いの良い彼女は不思議そう。 なんでだろ? 考えてみるに・・・・。 つまらんのだ。 どうしてつまらんのか? それは・・・、 過去に全く興味が持てないから。 昔、あんなだったよねー。とか、 あんなことがあったよねー、とか・・・ そんなこと、どーでもいいんだ。 それよりも。 今、こんなことに夢中です、とか、 将来こんなことをしてみたい、とか。 貴重な時間を割くのであれば、 せめてそういう話を聞きたいのヨ。 そんなこと言って。 ビジュアルの劣化がイヤなんじゃない? はい。 まさしくそれは、ある。 多分にあります。ゴメン。 だから、ね? ワタシ、同窓会はもういいや。 いっそ、少人数で集まりません? ![]() 半世紀生きてきた者が 将来の夢を語り合う会、 とか。 ▲
by kouchinet
| 2014-04-23 19:31
|
Trackback
|
Comments(2)
半世紀生きてきた人が、漫画を読むと言ったら、引いちゃう?
そうですよね。 私も、ちょっと引く。 でも、オバちゃんでも漫画を読むのだ。 そして、少年漫画ならまだしも、 少女漫画にはまっちゃうことだって、ある。 ちはやるふる。 これは、イイ漫画です。 ![]() ありえん、て? それは、 読んでからおっしゃって。 ▲
by kouchinet
| 2014-04-21 21:29
|
Trackback
|
Comments(0)
友人Fからの課題。
「パッチワークに興味ないワタシでも、 持ちたいと思えるバッグを作ってみて。」 そう。 ほっこりするけど、スタイリッシュじゃない。 ラフなスタイルには合うけど、 お出かけには向いていない。 そういうバッグが確かに多い。 そして、 実はワタシもあまり持たない キルトのバッグ。 で。 ずーっとずーっと考えてる。 彼女が持ちたくなるバッグ。 ワタシが持ちたくなるバッグ。 そんなワタシにヒントをくれる、 ものづくりの方々が集まる市。 ![]() そんな市に行ってきました。 ![]() この前オーダーした帆布のバッグを作る 名雪さんも出店するとのことだったので。 ![]() 旅行者には必携の肩掛けベルトを追加オーダーしていたので、 その金具の取り付け方を学びがてら。 やっぱりクォリティ高っ!! F子さん、 頑張るよ。 いつかワタシのバッグを持ってみたいと言ってくれる日が来るように。 ▲
by kouchinet
| 2014-04-20 20:07
|
Trackback
|
Comments(0)
行き詰まってたキルトの行方、
少し見えてきたぞ。 藤田先生の指導と、 先輩方のアドバイス。 先生が何人もいるようなキルターズスタジオのレッスン。 この、目の前のモヤが晴れたような感覚がたまりません。 そして、アフタースクール。 ![]() ここは西仲通り商店街。 ![]() 足を痛めたワタシを気遣って、 ホテルの近く月島にて。 ![]() そうです!もんじゃ屋さん。 高知ではほとんど見かけません。 で。 人生2度め。 楽しく美味しくいただきました。 お付き合いいただいた方々、 ありがとうございました。(^人^) さあ。 足よ。 明日まで、なんとかがんばってくれ。 帰高までにもう少し 行きたいところがあるのヨ。 ▲
by kouchinet
| 2014-04-19 22:33
|
Trackback
|
Comments(0)
|
*キルト教室のブログは
こちらです。 ↓ Quilt corgicottage *キルターズスタジオ 関係のブログ Q.studio quilts.1989 ANNIES+ ブルートと歩くおおさかの街角 のんびり日記 外部リンク
フォロー中のブログ
コーギーと私 アーサーの「はぱ」な日々... ふう姫日記 Atelier Kotaro 糸巻きパレットガーデン もんといっしょ! ~秋色紫陽花と暮らす日々~ station2 Corgi Cottage* Bonne chance ! むーちゃんのブログ2 砂川直子の Sweet ... yubiyubiquilt jufoのふたり言 むーちゃんのブログ3 Quilt Studio... FU-KOなまいにち むーちゃんパパのブログ corgi-quilt one day りっきぃのさんぽ For You アー君のブログ パッチワーク至福な針仕事 むーちゃんパパのブログ2 むーちゃんパパのブログ 3 Quilt Note イマリちゃん プリンセスへの道 むーちゃんパパのブログ4 カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 最新のコメント
検索
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||