今年の高知には、「春」が、ある。
例年スプリングコート着てる人なんて、ほとんど見ないのに、今年は見かける。 いつもは、セーター(毛糸もの)→いきなり半袖 合服を着る期間なんて、ほんとなくて。 でも、今年は違う。 ゴールデンウィークなのに、心なしか肌寒かったり、する。 それがちょっと、嬉しい。 着るものには、とまどいますけれども。 さて。 ミシンで作ってるキルト。 どんなキルト綿を使おうか・・・、悩んでおります。 薄手の「ミシンキルト綿」は、やめとこう。 もう少し、風合いを残したい。 でも、すいつきがいい綿でないと、自信がないし・・・・。 ![]() ふと見ると、 今回の選抜にもれた布、パーツの方々・・・・。 あ!! そうダ!・・・・・・・・! ■
[PR]
▲
by kouchinet
| 2013-04-30 21:41
| 日常
|
Trackback
|
Comments(2)
つれあいが、芝刈りに行ったので。・・・・・・・・*注:ごるふ、ともいふ。
午前中は、キルトを満喫。 トイレ掃除2か所はすませた。 キルトといっても、ピーシング。しかも、ミシンで。 タッタカ、タッタカ♪ ![]() 正確なカットをし、押さえの幅を縫いしろにして進めば、 縫い線ナシで正確な寸法に縫える理屈ではあるが。 おかしいな? 技術の問題か? 人間のすることなので、ずれてあたりまえではナイカ? あれこれ考えながら、やっぱりラインを引き直しつつ進む。 未熟ものゆえ。 さて。 買い物に行かねば。 ![]() 遊ばねば。 ■
[PR]
▲
by kouchinet
| 2013-04-29 11:34
| キルト
|
Trackback
|
Comments(2)
連休ですなぁ。
お向かいの家からは、かわいらしい声がにぎやかに聞こえてくる。 子供が4人いて、それぞれが家族ぐるみで訪ねてきてる様子。・・大変そう。 それに比べると、のんびりしたわが家ですけれども。 パートとはいえ、土日以外仕事にでかけてるので、 連休となると、ここぞとばかりにキルトをしたいわけです。 ああ、それなのに。 なんと雑用の多いことか・・・・。 あ。 もう昼だ。 ・・・・・。 食べたいんですよね?もう。 ![]() あ。 待ってるヒトがここにも・・・。 広島単身赴任時代・・・・・、ちょっと懐かしいなり! ■
[PR]
▲
by kouchinet
| 2013-04-28 11:56
| 日常
|
Trackback
|
Comments(6)
3、4日前から、なんとなくつばが飲み込みにくかった。
のどが腫れぼったい感じ。 先日見たばっかりのTVが頭をよぎる。 自覚症状といえば、「飲み込みにくい感じ」だけの食道がん。・・最近ちょっとナーバス 今日は昼からレッスンだったので、 日増しにひどくなってる腰痛と首の痛みを取りに、朝イチで鍼へ。 そのあと、片頭痛、花粉症の薬をもらいにかかりつけの内科へ。 ついでに気になってた症状も告げてみる。 と。 「あ~、のど真っ赤、胸の音も・・。あ~熱がでるかもね。」 じぇじぇじぇっ!!? ・・・・ 風邪、ってことですか? 「そういうこと。」 なにやら、ほっとしたような、しないような。 そういえば、つれあいが4、5日前から風邪ひいて、ゲホゲホやってたっけ・・・・。 お年頃とはいえ、病気に鈍感なのか、敏感なのかよくわからなくなってきたぞ。 最近はまってるもの。 ![]() 今更デスカ?の村上春樹。 1Q84が出た3年前は、 あまりの熱狂ぶりにシラケちゃって、読む気も起きず。 今年になって、移動のひまつぶしに、1冊買ったら、はまってしまって。 日曜日に新刊が出たらしいですな。 図書館で予約入れたら、133人待ちだった。 ■
[PR]
▲
by kouchinet
| 2013-04-27 21:01
| 日常
|
Trackback
|
Comments(2)
ただいま。
職場の送別会へ行っておりました。 20年以上務められた、隣の部所の方。 長年にわたり、顔を合わせてきただけに、やはり、淋しい。 場所はこの前も行った、駅近くの「鏡水香」。 たくさん、おいしい料理とお酒を味わった後、 身内4名で、さて。 どこへ行こうか? 今日の締めは、 ![]() M井さん、オススメ高知名物(?)鍋焼きラーメン! 細い卵麺がおいしい! あぁ・・・・・。今日もカロリー過多になってしまった。 明日はジムへ行けるといいが・・・。 ![]() 苗を植えてから、5年近く。 ハニーサックル、初めて咲く。 ■
[PR]
▲
by kouchinet
| 2013-04-26 23:25
| 日常
|
Trackback
|
Comments(4)
職場の外が騒がしいので、行ってみたら、映画のロケだった。
「奥田瑛二がおるよ。」 あらあら! 遅れてかけつけると、ごく自然にオバチャンたちの横にたたずむ 奥田瑛二さん。 「みんな、握手してもろうたで。」 あ、お願いします。 ってことで、わたしも。 そう言えば、以前ローカルニュースで、やってた。 長女さんが監督で、二女さん(ワタシの好きな安藤さくらさん)主演の映画を撮ってるって。 なるほど! 監督の監督? 姿よくダンディ、そして気さくなおじさまでした。 「あれ、さくらさんは?」 「もう、向こうへ行っちゃった。」 う~~ん、残念!! 今日は遅番。 しかも残業だった・・・。 で。朝のうちに、野菜の買い出しがてらの散歩。 ![]() こんにゃくが、「こんにゃく芋」から作られるとは知ってたけど。 その、芋、がこんなだとは! ![]() 今日、初めて知った。 じぇじぇっ!! ■
[PR]
▲
by kouchinet
| 2013-04-25 19:51
|
Trackback
|
Comments(4)
ミシンでベッドカバーサイズのキルトを作ろうとしておりまして。
配置が決まったので、一列ずつ縫いつないでる現状。 実は大きいサイズのミシンの作品は、作ったことなく。 キルティングも不安ながら、 早くも縫いつなぎの状態でトラブル多発。 ハンドと違って、縫い目に遊びがないので、ちょっとでもブロックのサイズが狂ってたら、ずれるし、しわが寄っちゃう。 おーのー! ずれがわからないようなデザインにすればよかったのかしらん? 今更遅いや。 ほどいて、ラインを引き直しながらのピーシング。むむむ・・・。 目標。 土日で、横のラインをつなげよう。 クッキーさん。 ![]() 包帯をはずしに、病院へ。 爪は折れたままなので、遊びすぎ注意。 ■
[PR]
▲
by kouchinet
| 2013-04-24 22:07
| キルト
|
Trackback
|
Comments(4)
今日は夕方から、雨。
明日も一日降り続くらしい。 お江戸2日目も、雨でした。 通い始めて、初の雨だったかも。 あ・・・。2回目ダ。 2日目は、伊勢丹のフランス展を覗いたあと、 ![]() ![]() 先生ったら、 やっぱり絵になるなぁ・・・・。 都会の真ん中に、森があるんだ・・・。 ![]() もうすっかり定宿になってしまったホテルから、代々木まで。 ![]() 地下鉄を待っていると、 自分は常から、この東京に住んでいて、 あたりまえのようにアトリエに通っているような。 そんな妄想にとらわれたりする。 前世は、こっちに住んでいたのかなぁ・・・? そんな夢見心地な竜宮城から、 今日はすっかり日常へ。 嬉しいプレゼントも届き、 さあ!はりきって、頑張りましょう! ■
[PR]
▲
by kouchinet
| 2013-04-23 21:50
| キルト
|
Trackback
|
Comments(2)
"デザインと色がモダンで、インテリアにもファッションにも
しっくりくるキルト。" そんなモダンキルトの特集が掲載されている、 パッチワーク通信no.174 6月号が本日発売。 ![]() 藤田久美子先生と中島一恵さんのユニット、 「FIRST OF INFINITY」のプロジェクトにワタシもちょこっと参加させていただきました。 ![]() こつこつ、ちくちくと、パターンをいくつも縫いつないでいく、従来のキルトももちろん大好きだけど。 今まで、キルトに関心のなかった若い人たちや 時間がかかりすぎるとしり込みしてた人たちに キルトの楽しさを知っていただけるのではないかなぁ・・・・。 そう思えるような、シンプルで洗練されたキルトがたくさん掲載されてます。 ![]() 今回、ワタシが担当させていただいたのは、主に イラストキルティングのコーナー。 ![]() ミシンキルト講師養成講座で習ったものとは違う、オリジナルのキルティングデザイン。 実は、ちょっと苦手、と思ってた分野だったのですが、 思わぬ楽しさを発見させていただきました。 どうか、書店で手にとってみてください。 あ。 購入していただければ、尚、嬉しいかも。 笑 ■
[PR]
▲
by kouchinet
| 2013-04-22 20:55
| キルト
|
Trackback
|
Comments(8)
お江戸より夕方帰高。
すでに、まぶた閉じちゃいそうで。 くわしくは、また明日。 またまたテンコモリの楽しいQuilters studioの授業! 加えてイベントも。 今日のところは、こちらをご覧ください。 ZZZZZZ・・・・・。 ■
[PR]
▲
by kouchinet
| 2013-04-21 22:05
| 日常
|
Trackback
|
Comments(0)
|
*キルト教室のブログは
こちらです。 ↓ Quilt corgicottage *キルターズスタジオ 関係のブログ Q.studio quilts.1989 ANNIES+ ブルートと歩くおおさかの街角 のんびり日記 外部リンク
フォロー中のブログ
コーギーと私 ふう姫日記 Atelier Kotaro La clochette もんといっしょ! ~秋色紫陽花と暮らす日々~ station2 Corgi Cottage* Bonne chance ! むーちゃんのブログ2 砂川直子の Sweet ... jufoのふたり言 むーちゃんのブログ3 Quilt Studio... むーちゃんパパのブログ corgi-quilt りっきぃのさんぽ アー君のブログ パッチワーク至福な針仕事 むーちゃんパパのブログ2 むーちゃんパパのブログ 3 イマリちゃん プリンセスへの道 むーちゃんパパのブログ4 カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 最新のコメント
検索
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||