![]() おかあさ~ん。ボールが入っちゃった。 ![]() ホラね、ソファの下に。 「自分で取ってみ。」 ![]() 「取れないんだったら、もう遊びはオシマイね!」 え!?そんなぁ・・・。 ヨイショ、ヨイショッ!! ![]() ・・・・あ!! ![]() ▲
by kouchinet
| 2012-04-30 23:55
| コーギー
|
Trackback
|
Comments(6)
「高知のテーブルギャラリーに、旅するレストラン・トラネコボンボンさんが来るんですって。
28日~30日までなんですけど。 日帰りで、出かけようと思います。 ご一緒にいかがでしょう?」 先日、岡山のI先生から届いたメール。 了解っ! ワタシにも案内が来てて。 あ~、行ってみたいなぁ。と思っていたもの。 で。 ご一緒させていただきました。 ![]() すっかりファンになったとのこと。 ![]() トラネコさん。 今は東京に拠点を置かれてるらしいけど、もともとは高知の方なんだそう。 おいしく、ヘルシーな野菜中心のランチに。 楽しい会話に。 ある作家さんとの思わぬ再会もあったりして。 人とのふれあいもたっぷりの、充実した休日となりました。 graffitiから藁工ミュージアムへ。 ![]() ![]() ![]() 短い時間だったけど、とっても満足していただけたようで。 ワタシにとっても、嬉し楽しい一日となったのでした。 おまけに。 家に帰って一息ついたら、 遠方から、これまた嬉しい電話が。 うん。 今日のキーワードは、「せんせい」 だな。 ▲
by kouchinet
| 2012-04-29 23:55
| イベント
|
Trackback
|
Comments(4)
って。
4つあるって、ホント? マシンガンのように、2日間で打ち込まれたハウ・ツーを、ゆっくり、ゆっくり咀嚼中。 ![]() この、どんくささに、毎度へこんじゃう。 パ、パ、パと理解して、ストッ、と次へ進めたらなぁ・・・・。 牛からちょっとはずれるケド。 「ドジでノロマなカメなんですっ!!」 20年以上前には、流行ったっけか・・・・。 ドジでノロマなかわいこちゃんが流行った時代はとうに過ぎ・・・。 ましてや、半世紀以上生きてるオバチャンでは痛すぎ。 カメはカメなりに。 人以上の努力がいるんでしょうなぁ・・・。 すぐに宿題には取り掛かれないカメ人間なワタシなのでした。 しかも。 明日は観光大使! ▲
by kouchinet
| 2012-04-28 22:34
| キルト
|
Trackback
|
Comments(2)
全力疾走の2日間を終えて。
![]() すっかり見慣れた、広島城に別れを告げ、先ほど帰高いたしました。 ![]() 広島、大好き。 もちろん、もうすっかりなじんだ街並みもだけど。 そこで知り合う方々が愛しく思えるもんで。 そう感じるんでありましょうなぁ・・・。 通うのも、あと3回だと思うと、余計に、ね。 全力疾走の合間の、素敵な時間。 ![]() さまざまな共通項から繋がってしまったご縁。 ありがたいなぁ・・・。 キルト三昧の話は尽きません。 とは言え、どんな方面の話を振っても、バッチリ通じるから不思議~。 またおいしい処に連れて行ってちょ。 ![]() (↑今流行りの?清盛巻) あ。 彼女もコーギーを飼ってます。 カーディガンだけど。 ▲
by kouchinet
| 2012-04-27 22:30
| 日常
|
Trackback
|
Comments(0)
先日発売のパッチワーク通信№168。
藤田久美子先生と中島一恵さん(FIRST OF INFINITY)のマンスリーキルトも、lesson5になりました。 ![]() 今回は、シャワールームと、Bonne nuitだって。 あ。 テリアのラテちゃんが再登場してる! う~~ん・・・。 これを、コーギーに変身させるには・・・・?む、む、む。 ちょっと遅れ気味のワタシが、昨晩完成させたのは、 ![]() 前号の「リラックスタイム」のソファー。 これに、クッションと、ランプシェードのチェーンがつきます。 さて。 よっこらしょと、大きい荷物をコロコロして。 今から、高速バスの旅ぃ~。 今晩は広島で、コンビニご飯。多分・・・・。 ![]() クレマチスちゃん、もう咲いちゃった。 今晩から雨なのに・・・。 ▲
by kouchinet
| 2012-04-25 15:47
| キルト
|
Trackback
|
Comments(2)
明日の夕方から広島行き。
早いなぁ!もう? っていう気持ちと、 ずいぶん、広島の方々とお会いしてないなぁ! っていう気持ちと。 ミシンキルト講師講座の生徒は、20人くらいいるので。 その中で親しく話す方々は、限られてるんだけど。 (なにせ、休み時間も気忙しいので。) みなさんに、今回を入れてあと4回しかお会いできないと思うと、すごくさびしい気持ちになる。 ほかの方々同士は、いつでも会えるんだけど。 地元だからね。 私の場合は、そうじゃないから。 教える、という立場と、学ぶ立場。 両方の立ち位置でお話しできる方々が、ここにはどんなに多くいることか。 (ハンドキルトの)大先生、だと思っていても、(ミシンキルトの)生徒としての悩みやとまどいは何故か共通していて。 それがとてもかわいかったり、親しみを覚えたり、する。 さて、明日(講座はあさって)から。 そんな先輩同期生(?)たちと、真剣に学習してきます。 ![]() 今日はたっぷり、 ![]() ![]() クレマチスちゃん。 開花はもう2、3日、待っててちょ。 ▲
by kouchinet
| 2012-04-24 19:42
| キルト
|
Trackback
|
Comments(4)
今日は晴れた!
晴れて、26度にもなるそうな・・・。 ![]() この調子じゃ、あっという間に春の花が終わってしまうかも。 ![]() 暑いもん。10時半で、すでに。 今日から、通常シフト(で、OKのハズ・・・)。 あと1時間、部屋の片づけしようか、ジムに行こうか・・・。 迷ったあげく、今日はジム! さて。 職場には、パッチワーク通信が届いているはず。楽しみぃ! 遅ればせながら。 ![]() 藤田久美子先生と、中島一恵先輩の、マンスリーキルト。 lesson4を早くしあげないと。ネ コレットちゃんの、ワードローブ。 これに、ボタンとハンガーがつきます。 ソファーは今晩・・・。 さて、朝の部終了で、レッツらゴー!! ▲
by kouchinet
| 2012-04-23 10:39
| キルト
|
Trackback
|
Comments(0)
ほんとに今年の春は雨ばっかし。
![]() 休日シャンプーもできませぬ。 ![]() せっかく咲いたもっこうバラも、 ![]() ハナミズキも台無し。 お散歩も行けず、 ![]() おやつで、ストレス発散。 ![]() おかげで、ハハは、睡眠たっぷりの日曜日、だったのでした。 疲れは歳のせいか、なかなかとれません~。 ▲
by kouchinet
| 2012-04-22 19:33
| コーギー
|
Trackback
|
Comments(4)
広島行きの宿題、完了しました。
レポートカードをチェックして、持ち物準備にかかろうとした、ら。 目が、あかない・・・。 どうやら、疲労がピークのようです。 で。 今日は、ここまで。 明日は準備、と・・・・。 PW通信が手元に届くまでに、やらねばならぬことが・・・・・。 ZZZZZ・・・・・。 オヤスミナサイ・・・・・・。(._.) ▲
by kouchinet
| 2012-04-21 22:17
| キルト
|
Trackback
|
Comments(2)
や、や、や。
車、じゃないヨ。 ミシンの話。 ![]() つれあいも、超多忙で。 残業続き。 待ってるとおなかがすきすぎて、死んじゃうくらい帰りが遅いので、 とっとと先に食す毎日。 帰ったら、すぐに夕食を作り、ワインを飲み、仮眠。 バッテリー切れのカラダをしばし、充電。 1時間くらい寝て、ガバッと起き、家事をしてから、キルト。 ここんところ、そんな生活。 だもんで、毎晩酔ってミシンをかける→飲酒・・・・、となるのでございます。 広島の宿題も、明日には完了予定。 ふうう~~~。 間に合ったぁ~~。 ▲
by kouchinet
| 2012-04-20 23:55
| キルト
|
Trackback
|
Comments(2)
|
*キルト教室のブログは
こちらです。 ↓ Quilt corgicottage *キルターズスタジオ 関係のブログ Q.studio quilts.1989 ANNIES+ ブルートと歩くおおさかの街角 のんびり日記 外部リンク
フォロー中のブログ
コーギーと私 アーサーの「はぱ」な日々... ふう姫日記 Atelier Kotaro 糸巻きパレットガーデン もんといっしょ! ~秋色紫陽花と暮らす日々~ station2 Corgi Cottage* Bonne chance ! むーちゃんのブログ2 砂川直子の Sweet ... jufoのふたり言 むーちゃんのブログ3 Quilt Studio... FU-KOなまいにち むーちゃんパパのブログ corgi-quilt one day りっきぃのさんぽ For You アー君のブログ パッチワーク至福な針仕事 むーちゃんパパのブログ2 むーちゃんパパのブログ 3 イマリちゃん プリンセスへの道 むーちゃんパパのブログ4 カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 最新のコメント
検索
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||