20年以上前から使ってる、ミシン。
「ジャノメメモリークラフト」 てっきり、フリーモーションはできないもんだと、思ってた。 で。7年くらい前に、キルト用、として、ほかのミシンを購入したんだった。 当時、ジャノメの方にも聞いたんだヨ? 「そんな機能は、ありません」て。 フリーモーション自体が理解してもらえなくて。 ところが。 去年、送り歯が下げられることが、発覚。 今日、広島のミシン屋さんで、押さえを購入してみたら・・・。 ![]() 縫えたっ!!・・・・・↑縫い目、見えませんな。 もちろん、最新型のようにはいかないけど、・・・・上等っ!!! ミシン屋さんは、新しいのを次々買ってもらいたいんだろうけど。 使う側にとっては、一生お付き合い願いたいのよね。 ![]() 今日のミシンキルト講師講座も、全力疾走。 明日も覚悟して、望むなり。 ![]() クッキーさん、元気でいてね。 ■
[PR]
by kouchinet
| 2011-12-22 18:01
| キルト
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは~^^
フリーモーションって、なに? 私もね、ジャノメだよ^^ その前は、トヨタミシン、、、その前は職業用ミシンでした。 2代目のミシンが調子が悪くって・・・町に1件あるミシン屋さん(かなり古くて爺さんだった)で、調節してもらったんだ。 そうしたら「こんな古いのは今使わないよ?」って、新しいのを買ったら?って勧めたんだ。 拒否したら、適当に調節して1諭吉くらい払って・・・使えるでしょうって。 家に戻って動かしたら・・・うんともすんとも動かなくなったよ。 あのじじぃ~、騙したな~(>。<) 今、昔のロックミシンを出して使い始めてるの。 そうしたら針がポキンと折れてしまったの(古いからね~) 今は便利だね~、ネットでロックミシンの針も買えるんだもの^^ 油もさして、自分で直したよ^^ 快調だ~^^ ☎でミシン屋さんへ針を頼んだら・・・「古くてもまだまだ使えますよ」って^^ 道具は使いこなせれば、最新式で無くても充分だと思います^^
junkoママさん、こんばんは。
ママさんも、ジャノメ? いいですよね~。 フリーモーション、ってね、送り歯を下げて、ミシンで自由な線を縫う手法です。 曲線でもok。 キルトの手法のひとつです。(ミシンキルトの) ママさん、自分で直したって?(@_@;)スゴスギ・・・。
フリーモーション・・・良くわかりまちた^^
でも、普通のミシンでは不可能だよね。 (私にも不可能だけど) 要するにゆっくり動かせば良いのかな?(使用予定無いのに、興味を示す自分) 直したって言っても・・・針を替えて、ミシン油をさして、糸調子を調節したら良い感じに動きだしただけなんでーす^^ 山に住んでいるでしょう? 出張費だけで6野口は最低プラスされるんです(-.-) 少しだけ、洋裁を習った(文化の先生に個人教授)ので、 直線縫いのミシンとロックが有れば良いって言っていましたよ^^ ジャノメは使いやすいですね。 電動だけど・・・やはり職業用足踏み式が足で速度調節できたから、 使いやすかった気がします~^^ この冬は、コギ服を爆縫いしたいです。
へぇーーー
フリーモーションって曲線が簡単に?? んじゃ、アップリケなんかも上手にできる?? あ、わたしはブラザーなんだぁ。 20年かぁ~ 機械って当たりはずれがありますよねぇ~ 明日も頑張ってぇ~ クッキーさん いい子でお留守番しちゅうよぉ~
junkoママさん、おはようございます。
いやいや。 そう思ってたんですが。 送り歯が下げられるものなら、OKなんです。 ママさんのミシンも、調べてみて? コギ服、できたらお披露目してくださ~い。 楽しみ!
もんママさん、おはようございます。
アップリケは模様縫いがあれば、簡単みたいで~す。 今、習ってます。 チョー、チョー疲れました・・・。 ああ・・・・。 宿題がぁ・・・・。
|
*キルト教室のブログは
こちらです。 ↓ Quilt corgicottage *キルターズスタジオ 関係のブログ Q.studio quilts.1989 ANNIES+ ブルートと歩くおおさかの街角 のんびり日記 外部リンク
フォロー中のブログ
コーギーと私 ふう姫日記 Atelier Kotaro La clochette もんといっしょ! ~秋色紫陽花と暮らす日々~ station2 Corgi Cottage* Bonne chance ! むーちゃんのブログ2 砂川直子の Sweet ... jufoのふたり言 むーちゃんのブログ3 Quilt Studio... むーちゃんパパのブログ corgi-quilt りっきぃのさんぽ アー君のブログ パッチワーク至福な針仕事 むーちゃんパパのブログ2 むーちゃんパパのブログ 3 イマリちゃん プリンセスへの道 むーちゃんパパのブログ4 カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 最新のコメント
検索
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||